-
“キックに最高。スネアに最高。ギターには驚くほど良く、ギタートーンの調整も簡単!”
-
“この EQ は素晴らしい音だ。愛用の API 500 や CAPI に通じるバイブスがある。”
V560 グラフィックEQ
わずかなゲイン調整で、V560はトラックにスパイスを加え、前に押し出します。エキサイティングで力強い黄金時代のドラムやギターを求めるなら、理想的なアナログアウトボードの入り口となるでしょう。私たちの商業スタジオでは、ドラム録音にV560を複数並べて使用し、ジャンルに応じたキャラクターを引き出したり、インスピレーションを得たりしています。
- ディスクリート・アナログ回路
- 音楽的な周波数設計の10バンドEQ
- ±12dBのブースト/カット
- 力強くスパイシーなサウンド
- 音を彫刻するための優れたツール
- 全世界無料配送
- 5年保証
- 2営業日以内に発送
正確、クリア、ワイド、鮮明- ミキシング エンジニアは、HVC250 をしばらく使用した後、これらの言葉を述べました。


ブースト / カット
各バンド ±12dB 調整可能。バンド周波数はクラシックな等比級数に基づき、おおよそオクターブ間隔で配置。

電源スイッチ
ユニットをバイパス。

H-2520 & Z-2503
カスタム手作りオペアンプ & 出力トランス。

誇り高き現代のクラシック
V560のために、Z-2503出力トランス(単体販売あり)やH-2520オペアンプなど、独自のコンポーネントを開発しました。オリジナルのサウンドを再現するには、ディスクリート回路基板上のすべての部品を正確に同期させる必要があり、重要なコンポーネントを自社開発することで、細かな調整が可能になりました。数年にわたる試行錯誤の末、多くのセットアップにおいてオリジナルと区別がつかないレベルに到達。さらに、全体の解像度も向上しています。

少ないほど多くを生む
V560は、アナログ・グラフィックEQの魅力を余すところなく備えています。ゲインフェーダーを動かすだけで、Qの反応やその他のマジックが自然に生まれます。
背後に広がるQのレンジは一聴してわかるほどで、大胆なゲイン/カット時には鋭い彫刻刀のような精度を発揮します。一方で、わずかな調整も直感的。ギターなら1〜2kHzをほんの少し持ち上げるだけで、質感がしっかりとまとまります。
もちろん、狙いがオリジナルの倍音歪みだけであれば、それも思いのままです。

手作業で製作され、人によって確認され、人のために作られています。
出荷前に、2人の実際のミキシングエンジニアがテストを行い、その名をサインします。製作に関わったすべての職人も同様にサインをします。ブティック品質の職人技は、多くを生産することに力を注ぎません。

14日間お試し&満足保証
私たちはお客様が製品に満足していただけることを願っていますが、万が一購入にご満足いただけなかった場合は、全額返金にて返品を承ります。商品を受け取った後、14日以内にお試しいただき、返品をリクエストすることができます。返金ポリシーの詳細については、こちらをご確認ください。

誇り高き5年保証
すべてのプロオーディオギアに5年保証を提供しています。保証期間内に製品に不具合が発生した場合、最寄りの指定サービスセンターでの修理費用を弊社が負担いたします。

迅速なサービス&サポート
長期間の待機とはさようなら - 弊社の充実した技術サポートと拡大するグローバルな修理センター網により、ほとんどの問題は14日以内に修理が完了します。製品の寿命を通じて、損傷や事故に対して手頃な価格の交換部品を提供いたします。
仕様
周波数範囲 |
22Hz - 20kHz
|
SN比 |
-93.094dBV
|
31Hz |
12dBブースト/カット
|
63Hz | 12dBブースト/カット |
125Hz | 12dBブースト/カット |
250Hz | 12dBブースト/カット |
500Hz | 12dBブースト/カット |
1KHz | 12dBブースト/カット |
2KHz | 12dBブースト/カット |
4KHz | 12dBブースト/カット |
8KHz | 12dBブースト/カット |
16KHz | 12dBブースト/カット |
高調波歪み |
20Hz - 20KHz で 0.032%
|
最終更新日: 2024/05/29