V560 グラフィックEQ

Legend Revive 500 Series
通常価格 £413.00 GBP
メーカー希望小売価格。VAT/税金は除く。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
V560は、60〜70年代のクラシックモデルと全く同じ動作・サウンドを目指して設計されました。10バンドの500シリーズ構成だけでなく、ディスクリート回路を忠実に再現することで実現しています。

わずかなゲイン調整で、V560はトラックにスパイスを加え、前に押し出します。エキサイティングで力強い黄金時代のドラムやギターを求めるなら、理想的なアナログアウトボードの入り口となるでしょう。私たちの商業スタジオでは、ドラム録音にV560を複数並べて使用し、ジャンルに応じたキャラクターを引き出したり、インスピレーションを得たりしています。

  • ディスクリート・アナログ回路
  • 音楽的な周波数設計の10バンドEQ
  • ±12dBのブースト/カット
  • 力強くスパイシーなサウンド
  • 音を彫刻するための優れたツール
  • 全世界無料配送
  • 5年保証
  • 2営業日以内に発送
すぐに発送可能

レトロな興奮。

Hear it in action.

Drum bus
Kick
Hihat
Snare
Acoustic guitar

正確、クリア、ワイド、鮮明- ミキシング エンジニアは、HVC250 をしばらく使用した後、これらの言葉を述べました。

ブースト / カット
各バンド ±12dB 調整可能。バンド周波数はクラシックな等比級数に基づき、おおよそオクターブ間隔で配置。

電源スイッチ
ユニットをバイパス。

H-2520 & Z-2503
カスタム手作りオペアンプ & 出力トランス。

誇り高き現代のクラシック

V560のために、Z-2503出力トランス(単体販売あり)やH-2520オペアンプなど、独自のコンポーネントを開発しました。オリジナルのサウンドを再現するには、ディスクリート回路基板上のすべての部品を正確に同期させる必要があり、重要なコンポーネントを自社開発することで、細かな調整が可能になりました。数年にわたる試行錯誤の末、多くのセットアップにおいてオリジナルと区別がつかないレベルに到達。さらに、全体の解像度も向上しています。

少ないほど多くを生む

V560は、アナログ・グラフィックEQの魅力を余すところなく備えています。ゲインフェーダーを動かすだけで、Qの反応やその他のマジックが自然に生まれます。

背後に広がるQのレンジは一聴してわかるほどで、大胆なゲイン/カット時には鋭い彫刻刀のような精度を発揮します。一方で、わずかな調整も直感的。ギターなら1〜2kHzをほんの少し持ち上げるだけで、質感がしっかりとまとまります。

もちろん、狙いがオリジナルの倍音歪みだけであれば、それも思いのままです。

手作業で製作され、人によって確認され、人のために作られています。

出荷前に、2人の実際のミキシングエンジニアがテストを行い、その名をサインします。製作に関わったすべての職人も同様にサインをします。ブティック品質の職人技は、多くを生産することに力を注ぎません。

これは「ヒット」

「Zen」と対をなす「Hit」は、"荒々しさ"を求めるための音響設計哲学です。美しいアナログの色彩を加え、パンチのある力強いサウンドを生み出します。

14日間お試し&満足保証

私たちはお客様が製品に満足していただけることを願っていますが、万が一購入にご満足いただけなかった場合は、全額返金にて返品を承ります。商品を受け取った後、14日以内にお試しいただき、返品をリクエストすることができます。返金ポリシーの詳細については、こちらをご確認ください。

誇り高き5年保証

すべてのプロオーディオギアに5年保証を提供しています。保証期間内に製品に不具合が発生した場合、最寄りの指定サービスセンターでの修理費用を弊社が負担いたします。

迅速なサービス&サポート

長期間の待機とはさようなら - 弊社の充実した技術サポートと拡大するグローバルな修理センター網により、ほとんどの問題は14日以内に修理が完了します。製品の寿命を通じて、損傷や事故に対して手頃な価格の交換部品を提供いたします。

仕様

周波数範囲
22Hz - 20kHz
SN比
-93.094dBV
31Hz
12dBブースト/カット
63Hz 12dBブースト/カット
125Hz 12dBブースト/カット
250Hz 12dBブースト/カット
500Hz 12dBブースト/カット
1KHz 12dBブースト/カット
2KHz 12dBブースト/カット
4KHz 12dBブースト/カット
8KHz 12dBブースト/カット
16KHz 12dBブースト/カット
高調波歪み
20Hz - 20KHz で 0.032%


最終更新日: 2024/05/29

ダウンロード

取扱説明書

V560 User's Guide (EN).V1.0

セットアップシート

V560 Set Up Sheet

デモ音源

参考用です。その他の目的での使用は禁止されています。利用規約をご覧ください。

最新情報を受け取る

提供中の情報を受け取るために登録してください。新しいモデルもご覧いただけます。

Customer Reviews

Based on 8 reviews
88%
(7)
13%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
D
David Langhart
Amazing!

The V560 gives me everything I want from a 560 eq, at a much lower cost - it's not great for its price, it would still be great if it cost as much as the API. It seems to be of very good build quality, and dealing with Z&H was flawless.
The only thing I'd change would be white instead of black fader caps, to have a slightly better visual feedback.

H
Harry Howard
Nice Harmonics

I think it sounds more classic than the original on certain tracks. It's weird but it could be we are using modern monitors and instruments nowadays. If those have changed, a modern design may actually make more sense. The enrichment it brings to electric guitars and drums is excellent.

N
Noah Jarvis

Very nice alternative to API/CAPI. The exact sound you expect. Admirable build quality.

L
Lionel Watkins
It will slowly take over...

It's just my ear, but I'll try to describe how I feel about the V560 -

Sound comparison:
The API sounds more impulsive and sharper, while the Z&H sounds nicer and richer. "Nicer" could be either good or bad, but the difference is barely noticeable.

Design and quality:
The API will appeal to a particular type of person who appreciates the charm of an old machine. It is authentic. The Z&H, although very similar at a glance, has a cooler texture on the panel, making it look actually more expensive. It offers more value.

So it won't entirely replace the API, but it will stand out as a 560-style EQ.

J
Jack Mojo
Could be more precise with +-6dB

You only need a bit of gain to make a huge difference, which means you might rarely use the full scale of boost. It can be helpful sometimes, but I personally wished for more precision. Still, I'm very satisfied with the sound it delivers.